利用規約

最終更新日: 2025年8月16日

第1条(適用)

本規約は、Bukuma(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。 ユーザーの皆様(以下「ユーザー」といいます)には、本規約に従って本サービスをご利用いただきます。

第2条(利用登録)

  1. 本サービスは、以下の方法で利用登録を行うことができます:
    • 匿名利用(アカウント登録不要)
    • メールアドレスによる登録
    • 電話番号(SMS認証)による登録
    • Googleアカウントによる登録
  2. 登録いただいた情報に虚偽があった場合、サービスの利用を制限することがあります。
  3. 匿名利用から認証済みアカウントへの移行時、既存データは引き継がれます。

第3条(サービス内容)

本サービスは以下の機能を提供します:

  • ウェブページのブックマーク保存・管理
  • フォルダによる階層的な整理(最大5階層)
  • 他のユーザーとのフォルダ共有
  • プライベートフォルダ(パスコード保護)
  • ブックマークの検索機能
  • 複数デバイス間での同期

第4条(禁止事項)

ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません:

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 著作権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為
  4. 他のユーザーまたは第三者を誹謗中傷する行為
  5. わいせつな情報を送信または掲載する行為
  6. 不正アクセスまたはこれを試みる行為
  7. ウイルス等の有害なプログラムを送信または掲載する行為
  8. 本サービスの運営を妨害する行為
  9. 反社会的勢力等への利益供与
  10. 他のユーザーのアカウントを不正に使用する行為
  11. 営利目的での本サービスの利用(事前承諾なし)
  12. その他、運営者が不適切と判断する行為

第5条(知的財産権)

  1. 本サービスに関する知的財産権は、運営者または正当な権利者に帰属します。
  2. ユーザーが保存したブックマークおよびコンテンツの著作権は、元の権利者に帰属します。
  3. ユーザーは、自身が保存・共有するコンテンツについて、必要な権利を有していることを保証します。

第6条(共有機能の利用)

  1. フォルダ共有機能を利用する際、共有するコンテンツの内容について責任を負います。
  2. 不適切なコンテンツの共有が確認された場合、共有を停止することがあります。
  3. 共有されたコンテンツの二次利用については、元の著作権者の許諾が必要です。
  4. プライベートフォルダの内容は、自動的に共有されることはありません。

第7条(サービスの変更・中断)

  1. 運営者は、以下の場合にサービスの内容を変更または中断することがあります:
    • システムの保守・更新
    • 不可抗力による場合
    • その他運営上の必要がある場合
  2. サービスの変更・中断により生じた損害について、運営者は責任を負いません。

第8条(利用制限および登録抹消)

以下の場合、事前通知なく利用制限または登録抹消を行うことがあります:

  • 本規約に違反した場合
  • 登録情報に虚偽があった場合
  • 料金等の支払債務の不履行があった場合(有料プラン利用時)
  • その他、運営者が不適切と判断した場合

第9条(免責事項)

  1. 運営者は、本サービスに関して、以下の事項を保証しません:
    • エラー、バグ、不具合がないこと
    • サーバーがウイルス等に感染していないこと
    • 第三者の権利を侵害しないこと
    • 期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること
  2. 本サービスの利用により生じた損害について、運営者は一切の責任を負いません。
  3. ユーザー間のトラブルについて、運営者は責任を負いません。

第10条(データの取り扱い)

  1. ユーザーのデータは、プライバシーポリシーに従って適切に管理されます。
  2. サービス終了時、ユーザーは自身のデータをエクスポートすることができます。
  3. 匿名利用時のデータは、30日間アクセスがない場合、自動的に削除されることがあります。

第11条(通知)

ユーザーへの通知は、登録されたメールアドレスへの送信、 またはアプリ内通知により行います。

第12条(規約の変更)

  1. 運営者は、必要と判断した場合、本規約を変更することがあります。
  2. 変更後の規約は、アプリ内またはウェブサイトで通知した時点から効力を生じます。
  3. 変更後も本サービスを利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

第13条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、 残りの条項は継続して有効に存続します。

第14条(準拠法・管轄裁判所)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。

第15条(お問い合わせ)

本規約に関するお問い合わせは、以下の窓口までお願いします:

Bukuma サポート
お問い合わせフォーム: こちら

附則

本規約は2025年8月16日より施行します。